こんばんは!原田です。
本日は新たにキャンペーンが始まった「ワイルドジントニック」のご紹介です。
ワイルドジントニックとは、大阪にある老舗オーセンティックバー「Bar AUGUSTA」のオーナーバーテンダーである品野氏が考案された創作カクテルです。ジントニックにバーボンのワイルドターキーが加わったもので、レシピはシンプルですが、スタンダードのジントニックにはない華やかな香りと、トウモロコシ由来のやさしい甘さが特徴。
そう、“ワイルド”という名前から連想されるようなパンチはなく、どちらかというと非常にやわらかな口当たりなのです(それゆえに飲みすぎてしまうので、アルコール度数の強さから考えるとある意味ワイルドなのかもしれない……)。
品野氏のオリジナルレシピはタンカレージンがベースとなっているそうで、今回はタンカレージンを使用したものと「ブルドッグ ロンドンドライジン」を使用したものとの飲み比べをしてみました!
タンカレーベースのワイルドジントニックはキレが特徴
さて、まずはタンカレーベースのワイルドジントニックから。
品野氏のオリジナルレシピがライムを絞っていたのか、また正式な分量などはよくわからないので、Bar Lapinのジントニックをベースに、下記のレシピで作ってみました。今回は飲み比べがメインですから、あえて分量や手順はどちらもまったく同じにしています。
ワイルドジントニック レシピ
・ジン……30ml
・ワイルドターキー……10ml
・ライム……1/8カット
・トニックウォーター……適量
まずダイレクトに感じるのは、タンカレー特有の柑橘フレーバー。そして後に、ワイルドターキーのバニラ香が続きます。ターキーのおかげかジュニパーベリーに由来するジン独特の風味を感じづらいので、ジンが苦手な方はワイルドジントニックのほうがむしろ飲みやすいのかもしれません。
ブルドッグベースのワイルドジントニックはスムースさが特徴
続いて、ブルドッグジンベースで。
まずダイレクトに感じるのは、奥行きのある甘やかな香り(いくつかの甘い香りが同時に感じられます)と、バーボン由来のバニラ香です。
ブルドッグジンは個人的に、そもそもジュニパー感が少ないやさしいジンだと思っているのですが、ワイルドターキーを加えることによって、そのやわらかくスムースな口当たりが増幅されているように思います。
それぞれ飲み比べていて感じたのは、それぞれのジンが持っている個性をターキーがより強めているのではないか、ということ。しかし、ジンのネガティブな印象(ジュニパー由来の強い芳香や苦み)は抑えられているのかな、と思います。
パンチ(個性)や爽やかさ、キレがあるのはタンカレージンベース、まろやかさややわらかさがあるのはブルドッグジンベース、といったところでしょうか。
ちなみに、私はブルドッグジンベースが好みだったのですが、マスターはタンカレージンベースのほうが好みだったとのこと。後口の爽やかさは、圧倒的にタンカレージンベースが上。一方で、口当たりのスムースさはブルドッグジンが上回っており、甘味もしっかりと感じられます。
こればっかりは本当に個々人の好みの範疇だと思いますが、いろいろと試行錯誤の余地があるユニークなカクテルだということは間違いありません。
ただこのワイルドジントニック、ロングカクテルの割にアルコール度数は高めなので、飲みすぎにはご注意を……笑(ワイルドターキーは50度以上あります)
本記事に登場したボトル
ワイルドターキー 8年 50.5度 700ml 箱なし【 ウイスキー ウィスキー バーボン ボンウイスキー 洋酒 お酒 ワイルド ターキー 酒 蒸留酒 おしゃれ 家飲み 晩酌 記念日 美味しいお酒 祝い クリスマス 家庭用 宅飲み お正月 年末 忘年会 新年会】【ワインならリカオー】価格:3122円 (2024/12/18 21:20時点) 感想(12件) |
ブルドッグ ジン 750ml 40度 (BULLDOG GIN) ロンドンドライジン kawahc 嬉しい お礼 御礼 ギフト プチギフトにオススメ ホワイトデー 贈って喜ばれるプレゼント価格:2699円 (2024/12/18 21:22時点) |
タンカレー ジン 47.3度 750ml_[リカーズベスト]_[全品ヤマト宅急便配送]スピリッツ カクテル価格:1515円 (2024/12/18 21:24時点) 感想(4件) |
ブルドックベースのワイルドジントニックが楽しめるこんなセットも……